独立したらブログを始めよう【フリーランスブログのすすめ】

皆さんこんにちは。今日は個人事業主・フリーランスとして独立したら是非ブログを始めよう、という内容の記事です。

ブログは誰でも簡単に始めることの出来る情報発信ツールです。本当は独立したら、ではなく、独立する前からすぐにでも始めてほしいと思うほどです。

独立したら、とあえて書いたのは、これからあなたが始めようとしているビジネスに、ブログというツールを役立ててほしいからです。

これからブログを始めた方が良いと思う理由を書いていきます。



ブログを始めるべき理由

ここで言うブログのビジネスへの活用方法は、以下の2つです。

●ブログで稼ぐ

●ブログで集客する

あなたが選ぶべきブログの活用方法は、基本的にはこの2つだと思います。

 

ブログで稼ぐ

『ブログで稼ぐ』というのは、記事を書き続けることによって、そのブログ自体が収益を生むということです。

ブログのマネタイズ方法は、広告収入やアフィリエイトなど様々な方法があります。

ブログビジネスというのはもう10年以上前からあるビジネスで、その参入のし易さから副業などで高い人気があります。

通信技術の発達により、これからは動画の時代ということは間違いなさそうですが、まだまだブログは稼ぐことのできる媒体だと思っています。

参入しやすいというメリットの反面、最初はなかなか稼ぐのが難しいという理由で、稼げるようになる前にやめていく人が多いのが現状です。

ブログを使った稼ぎ方や考え方については、こちらの記事に詳しくまとめましたので興味ある方は是非ご覧ください。

関連記事:ブログで稼ぐ

ブログで生活を夢見る初心者さんへ『収益化』の方法を解説します。

 

ブログで集客する

『ブログで集客する』というのは、ブログを使って自分のビジネスに集客する、ということです。

例えば、次のような例が挙げられます。

 

●デザイナー・・・専用ソフトの使い方や過去の作品などをブログで発信し続け、受注やセミナーなどに集客する。

などが考えられます。

 

この例は、SEO(検索エンジン対策)で勝負していくイメージで、その店のことを知らない人が記事にたどり着き、そこで初めてそのお店を知るという流れを作ることができます。

これはとても大事なことで、日々の日記ブログとは大きくことなります。

特定のジャンルでの有名人やインフルエンサーでもない限り、日記系の記事では身内が読む程度で、全くアクセスは集められません。

そうではなくて、自分のビジネスに関連するジャンルのノウハウなどを書いたコンテンツ系の記事は、上手く書き続ければSEOで勝負できるようになるんですね。

つまり、Googleなどの検索エンジンでヒットしてくるようになるということです。

そうなれば自分のお店のことを知らない人も、ブログの記事を通してアクセスしてくれるようになり、自分のお店にたどり着くことができるのです。

これが『ブログで集客する』という考え方です。

最後に

広告収入やアフィリエイトなどももちろん素晴らしいビジネスですが、これらは根本的に『人の商品や商材』を扱うビジネスモデルとなります。例外もありますが。

そういった意味ではブログを頑張ってアクセスを集め、自分のビジネスに集客するというのはとても理にかなった考え方と言えます。

是非、ブログをビジネスに活用しましょう。