皆さんこんにちは。Apple Watch(アップルウォッチ)、使ってますか??
僕はもはやApple Watchがないと生活に支障が出るレベルまで使っていると思います。
言わずと知れたアップルから出ている『世界で最も売れている腕時計』なわけですが、その機能性やデザイン性の高さで世界中で高い人気を誇っています。
僕は主に、
●日々のトレーニング時の消費カロリー計測と記録
●常にバイタルの管理
●iPhoneと連動しての通知機能
●予定の把握、確認
●コンビニや飲食店での支払い
こんな感じの機能を使っています。
アップルウォッチを使った支払い方法については、こちらに詳しく書きました。
この記事にたどり着いた方は恐らくアップルウォッチユーザーか購入検討者だと思いますが、今日は僕が使っているApple Watch seriese4用の『保護フィルム』を紹介したいと思います。
Apple Watch seriese4専用保護フィルム

Apple Watch seriese4の保護フィルムですが、seriese4から画面のサイズがこれまで定番だった38㎜と42㎜がなくなり、40㎜と44㎜に変更になりました。
また、ベゼルが狭くなり表示サイズが大きくなったりといくつかの形状変化があったせいか、保護フィルムの数が少なく、商品として良いものがかなり少ないのが現状です。
seriese4にしてから、これまでいくつか保護フィルムは試してみましたが、すぐに角が浮いてきてしまうものや必ず気泡が入ってしまうもの、サイズが全く合っていないもの、海外製で梱包や商品としての質が悪いものなど、色々出会いました。
色々試した中で、とりあえず落ち着いたのがこちらの商品。

Apple Watch seriese4 専用の全画面保護フィルムです。
全画面保護フィルムと言っても、『フィルム』のタイプではなく、『ガラスフィルム』のタイプで、質感としては固めです。
僕はとにかく画面は保護したいタイプなので、何かしらのフィルムはマストでした。
フィルムタイプに良い商品がない。とは言え本体全部を覆うようなケースタイプは好きではないなか、たどり着いたのがこちらの商品です。
Apple Watch seriese4 専用保護フィルム
内容はこんな感じ。


●保護フィルム×1
●アルコール綿(フィルムを張る前に画面を拭く)
●クリーニングクロス(アルコール綿で拭いた後の水分を拭きとる)
●静電気埃取りシート
以上の4点です。
張り方は簡単で、位置決めをしたら『GuideSticker』で固定し、粘着部のシールを剥がし、貼るだけです。iPhoneの保護フィルムと同じような要領ですね。
実際に貼ってみるとこんな感じ。

若干気泡が入ります。これは言い訳するわけではなく、多分誰がやっても多少の気泡が入ると思います。ですが時間がたてば消えます。
この商品の特徴は画面の平たい部分は粘着になっているのですが、周りの曲線部は粘着ではなく、もともと若干浮いています。
そのため埃がどうしても入ってしまうのが気になる方にはお勧めしません。
商品詳細楽天などで確認してみてください。
僕は他のフィルムタイプで良い商品に出会っていないため、(むしろ良い商品あるのかな。。。)脆いうえに剥がれやすい保護フィルムよりも断然いいと思います。
金額も安いですし、普通のフィルムタイプよりはあきらかに保護力は高いので、迷っている方にはおすすめです。